カネカケンテックのホームページへ
ホームページへ
カネカケンテックについて
会社概要
事業内容のご紹介
カネカケンテックの取り扱い製品について
断熱材
土木資材
建設用資材
太陽光発電
カネカケンテックの営業体制について
営業拠点一覧
HOME
>
土木資材TOP
>
ドレンボードTOP
> ドレンボード とは?・ ドレンボードの規格・用途
植栽用軽量人工培地は、自然土、軽量人工土壌、防根透水材、カネパールドレンボードなどにより構成されます。カネパールドレンボードは、軽量人工培地の最下層に敷設する基盤ボードであり、保水性、通気性、保温性などに優れ、緑化植物の種類、植栽条件、規模などに応じて、必要な10種類の機能を組み合わせることが可能です。
(1)緑化用軽量人工培地として
●
オフィスビル・ホテル・旅館の屋上・ベランダに
●
マンションのベランダ、バルコニーに
●
地下駐車場、下水処理場の上覆面の公園などに
●
公園内緑化の一部に
●
市街地小規模緑化などに
●
イベント会場など、短期間施設緑化に
(2)緑化不適地における緑化
●
湿地帯、砂礫地での緑化に
(3)ゴルフ場グリーン、芝生の排水
▲ページ上へ
EDO-EPS工法 TOP
定義
特徴
施工実績
仕様・材料特性
用途・施工事例
施工事例1
施工事例2
設計・施工の留意点
施工歩掛り
お問合せの事例
KPAブロック TOP
特徴
規格・施工例
HGS工法 TOP
特徴
使用材料・工学的特性
適用用途・施工方法
SAM工法 TOP
特徴
施工方法・施工例
モルダート TOP
用途・施工例
ドレンボード TOP
規格・用途
機能
その他の土木資材 TOP
免責事項 TOP
お問い合わせ